昨日のつぶやき


  • 05:35 もに。八王子は-2℃。平年値だと二月上旬 #
  • 05:49 ぼくの所では一二度出ました<米飯。古米だったからかえらく不味かった RT @ray_fyk: 私のころは、米は一度も出たことがありません。 RT @shundora: 給食の友!子供の大好物です。ご飯が1ヶ月に1度しか出なかった時代のね。RT @ray_fyk: 竜田揚げもありま #
  • 05:52 給食の鯨は竜田揚げが多かったかな。うちの給食のは硬くてまずかった。70年代後半には缶詰の鯨大和煮をよく食べた。牛大和煮と比べると随分安かったからね #
  • 06:31 @yotajiro 「シュミ」は自分でもつい言いそう/書きそうになるのよねえ。英語でやりとりしてる時は発音含めて絶対間違えないんだけど日本語に音訳する回路に問題がありそう #
  • 06:33 あと、清音濁音の問題は日本人だけじゃなくて東アジア人全般の気が。韓国語話者は語頭を清音化しやすいし #
  • 06:33 いずれにせよ、話し言葉として間違うだけならいいんだけど、そのまま書いちゃうことがあるのが問題ね #
  • 06:37 キーボードって楽器だったん?てっきりコンピューター用のかと RT @yotajiro: おお、組み立て成功。無事に音が出た。めでたしめでたし……と思ったらネジが余ってる(笑) #
  • 06:41 んですな。50年代に入ってもまだ安かった。関東では牛肉は牛肉と言うだけで高級品だった RT @yotajiro: @kan143 昭和40年代はたぶん鯨が一番安い肉だったんじゃないかと。 #
  • 06:43 牛肉のすき焼きもほとんど食べたことない RT @gutei: 小学校の頃、牛肉のステーキとか片手で足りる程しかw、ステーキと言えば鯨だった我が家(笑) RT @kan143: 給食の鯨は竜田揚げが多かったかな。うちの給食のは硬くてまずかった。70年代後半には缶詰の #
  • 07:42 鶏か豚。魚は鯵の開きとか塩鮭が基本 RT @gutei: 鳥か鯨だったような記憶、肉は。鳥も卵を産まなくなった実家産で血抜きで軒の下に逆さだったりw RT @kan143: 牛肉のすき焼きもほとんど食べたことない #
  • 08:28 デスクの荷物を別のデスクに移すだけの簡単なお仕事です #
  • 14:48 @Mihoko_Nojiri ちゃんとした鯨の竜田揚げは美味しいですよね。小学校のときのセンター式給食のおかげでいろんな食べ物に偏見植え付けられたもんだわ #
  • 14:52 とりあえず、座席移動完了。PC三台(デスクトップx2+ノートx1も無事移設。腰がはってる #
  • 19:36 職場離脱。昨夜から今朝にかけてと比べれば暖かい #
  • 19:45 特番なんて本当に特別な時だけにしてほしいもんです。毎クールやってんじゃありがたみもない RT @m_shunou: 改編期に3時間も水増しした特番を放送するの禁止してくれねえかね。とりあえず野球を鍵穴試聴してますけど #
  • 19:53 @kadumi 同じ月(暦の話ね)で二度目の満月をそう呼ぶみたいです #
  • 21:59 港区にある女子短大ですね RT @ogawaissui: まず「戸板ってなんですか?」 @ray_fyk 若い人はツッコメるかなあ(^_^;)? RT @manaban: ! それ教えます RT @ray_fyk: 不義密通をはたらいた男女を両面に一人ずつ縛りつけて川に流すもの。 #
  • 22:05 夕食の支度中にブレーカー落ちた。で、ネットワークも切断。お、復活 #
Automatically shipped by LoudTwitter