昨日のつぶやき


  • 05:36 もに 私kan143は、レベル6の"盗賊"です。あなたはどんなキャラクタでしょう?近日国同士のバトルが開催されます。>> tweet-battle.com/369.htm 戦時体制突入まであとわずか・・・ #tweetbattle #
  • 05:56 引きこもってやるー 女子「@kan143ってさー、歩き方が気持ち悪いよね。あと音楽の時間ヤバかったwいじめられて引きこもればいいのにww shindanmaker.com/1977 #tokushinai #
  • 06:38 中央線なう。予報通りに今朝は季節が元通り。寒いと言うほどではないけど落差が激しい #
  • 06:39 腰が張ってる #
  • 06:42 GigaPan、β版をWebで見た時に面白そうだなと思ったけど買うには至らず。値段はたいしたことないんだけど RT @Tenjin_pwned: デジカメ用電動自動撮影雲台。GigaPan announces Epic Pro motorized panorama head #
  • 08:51 むしろ業界団体にこそそう言うことを推進してもらいたいんですがねえ RT @Mihoko_Nojiri:  業界団体の人は別にそういうのに全然積極的じゃないわけですよ。@2sure781 フィルrタリングだのゾーニングだの啓蒙活動だの #
  • 09:00 遵法精神がないというか、自分が法だと思ってるのか>倉田某。都知事とはうまがあいそうだ #
  • 09:06 @Tenjin_pwned ああ、レンズベイビーも面白いですね。だんだんまともになって来ちゃってるけど #
  • 09:35 今回はエロを理由にしてるけど、次は権力者が社会的に不適切だと判断するもに対する規制になる。治安維持条例 RT @kikumaco: でも、やっぱり僕がこの改正案に不快感を覚えるのは、軍国主義化への一歩に見えるからだな。たぶん、そうだ。 #
  • 10:38 三つ目が通る! @kan143の運命の相手はこんな人。『暴君だけど目が3つ 暴君だけど目が3つ どこでどこで会えるの? 上野動物園。』 shindanmaker.com/3838 #taniyama_ #
  • 12:18 これは9条変えたくて仕方がない人にはもってこいの誘い水 RT @y_tsuduki: もう一つ、筋の悪い意地悪な戦略として「憲法違反の条例を通したいならまず憲法変えてくださいよ。ついでに9条も変わっちゃうかもしれないけど」という論法もある。これはとんでもなく筋が悪い。 #
  • 12:30 @y_tsuduki うーん、ぼくがマスコミに踊らされてますかねえ。自分としては改憲論者で9条は弄りませんって人はそうそういないのではないかと思ってるわけで。って、どちらもちゃんとソースを引っ張ってこれないとお互いの印象論に終わっちゃいますね #
  • 12:40 @y_tsuduki ぼくも改憲論者ではないのですが、憲法だって時代に応じて必要があれば改正すべきだろうと思ってます。なので改正するにしてもしないにしても手続きが明確化されてることやオープンな議論ができることは必要。そこを否定するのは今回の都条例改正推進派と同じになってしまう #
  • 12:42 @yotajiro 寿命が四倍って充放電回数かと思った。標準で2000回とかね #
  • 12:54 @Mihoko_Nojiri 効かないと知ってて治療を受ける自由とか、ろくでもないもんでも購入する自由はあってもいい。で、二次元規制に関して言えばそれはゾーニングの強化ではだめなのでしょうか? #
  • 14:37 @y_tsuduki 「9条を」と言って改憲論議を起こした人は確かに居なかったと思うのですが、そういう議論を起こす人(達)ってそれ以前に9条に関わる話をしていた人だったような。だからと言って、議論そのものを押さえ込むのはおかしな話なんですけどね #
  • 14:51 @Mihoko_Nojiri 現状のゾーニングがちゃんと機能しきれてないとはぼくも思います。売る方だけじゃなくて買って読む方のゾーニング(電車の中でヌード写真入りスポーツ新聞広げて読むのとか)も必要だとも思うし #
  • 14:55 @Mihoko_Nojiri 心の平安とかってのもあるかもしれないし。で、この場合に必要なのは代替医療であっても何がどう効くのか・効かないのかをちゃんと評価して知らしめるシステムかな。そこで効かないとわかってる物を効くと偽って売りつけるのは厳しく取り締まるべし #
  • 15:03 アイリッシュパブに行こう RT @sayakatake: ああ、今日はみどりの日、聖パトリックデーなんですね。RT @GuzenMediaJapan: I'm drinking green tea to celebrate St. Patricks Day. #
  • 16:12 馬小は行ったことがあるわ。居酒っクなんて書いてあったかどうかは覚えてないけど RT @Eguchinn: ちなみに西荻のは「居酒っク 馬小」という店。馬に小と書いて「うまぐわ」と読む沖縄料理の飲み屋です。なにがなんだかめちゃくちゃだなw 俺も89年頃から行ってます。 #
  • 17:10 @coco_n エツミのLEDリングライトだと12000円だからLPLのを二個と、ステーをなんかから改造してもまだ安いかな。ちょっと微妙なところかも。あ、エツミのはコンパクトデジカメ用か。虫の目レンズにはつかないかも #
  • 17:19 @coco_n やっぱりサイズ的に無理でしたか。LEDリングライトでぐぐったら結構みんな自作してるみたいなので自分のレンズにあわせて作ってるんでしょうね。LPLのは明るさ調節(せめて明暗二段階切り替え)もないのか。まあ、値段が安いからな #
  • 17:49 さて、けーるべ #
  • 20:14 帰宅った。昨夜のLOST見る #
  • 20:33 @ogawaissui α化してない澱粉は腹壊しますよ<生ドーナツ。とは言うものの、子どもの頃母親がケーキ作ってると焼く前のタネをつまみ食いしてたけど #
  • 20:47 @irobutsu 『よくわかる電磁気学』の次は『よくわかる電磁気学ふたたび』。さらに『よくわかる電磁気学玉座』『よくわかる電磁気学の子供たち』と続くのです #
  • 21:10 いやあ、今の所四冊で終わるみたいですwww RT @irobutsu: 10作目ぐらいでジェイソンと戦いそうですね(^_^;)b RT @kan143: @irobutsu 『よくわかる電磁気学』の次は『よくわかる電磁気学ふたたび』。さらに『よくわかる電磁気学玉座』『よくわかる #
  • 21:16 勤務先の最近の新卒はほとんど院卒になってます。ぼくが就職した頃は学卒の方が多かったんですが RT @ray_fyk: 院に行っちゃうと、選択肢が狭まる(国内企業への就職を考えている場合には)ってのは、なかば常識のようですよ。 RT @s_msya: これほんまなん? RT @ra #
  • 21:59 @irobutsu ちこんきはなかったなあ。電蓄はあったけど #
  • 22:02 @ray_fyk EUのエネルギー規制のあおりですかね<白熱電球製造中止。使う場所によってはそっちの方がいい場合もあるんですけどね #
  • 22:02 @ray_fyk みんな蛍光灯になる訳です>ひらめき #
  • 22:03 って、これは既に通じないもんなあ<蛍光灯 #
  • 22:04 「健康のためなら死んでもいい」RT @yoshikosaito: わお
    RT「児童に対する性的虐待がなくなるのであれば、人類が滅ぶぐらいどうということはありません」 RT @yoshikosaito: いていいよ?
    RT 男がいなくなればいいんじゃ? 生物はもともとメスらしいし( #
  • 22:06 百均で買った電球型蛍光灯はそんなもんでした、寿命。まあ、ブランド品でも品質にはばらつきはある訳だけど RT @Mihoko_Nojiri: @ray_fyk いや、蛍光灯型の電球って、切れますよ。今のマンションかって3ヶ月くらいできれた。初期不良#
  • 22:09 @irobutsu LED電球って寿命どれぐらいになってましたっけ?半減期で10000時間ぐらいだと一日8時間点灯で三年半、4時間点灯なら7年 #
  • 22:10 海軍はハイカラでしたからね。飲むのはウィスキーだったし RT @delta16v: 経験者キターー!  RT @awajiya: ウチのオヤジは「零戦? レイセン? なに陸助みてぇなこと抜かしてるんだ馬鹿.ゼロセンに決まってるじゃねぇか」と言うておる. #
  • 22:19 @Mihoko_Nojiri すぐに駄目になった百均のは製造国まで確認しなかったなあ。パルックはそう言う騒動(と言うほどでもないか)があったんですね。設計が悪かったのか、製造初期の品質管理の問題か #
  • 22:21 @irobutsu 四万時間だったら一日中点けっぱなしでも四年半ですか。だったら現状の価格差を考慮に入れても割といいかもしれませんね #
  • 22:28 懐かしの葱坊主! RT @Mihoko_Nojiri: 僕が最初に論文かいたときは、IBMワープロで、ギリシャ文字撃つときは、球かえるんですよ。で、ばかでかいフローッピーディスクが@ray_fyk #
  • 22:29 有機ELなんかも照明用とではパネルタイプが提案されてたりしますね。 RT @ogawaissui: まず照明「パネル」として出てくるのかなあ。 RT @Keitakamikita でもLED電球が「球」なのは、電球リプレイスのための方策であって、本来のパフォーマンスを発揮し始める #
  • 22:36 九州弁では「じぇろしぇん」です RT @delta16v: わたしも少年マガジンかなんかの戦記物記事で「ゼロ戦と言ういい方は幼稚だ。レイ戦と言うのがかっこいい」みたいに刷り込まれましたw RT @Fumi_Y: @delta16v 自分は親父から「ゼロ戦などという呼び方は誤りだ! #
Automatically shipped by LoudTwitter