2015年9月の読書メーター読んだ本の数:12冊読んだページ数:3976ページナイス数:0ナイス孤児たちの軍隊2 ―月軌道上の決戦― (ハヤカワ文庫SF)読了日:9月3日 著者:ロバート・ブートナー黒き鷲獅子 上 (ヴァルデマール年代記/魔法戦争1) (創元推理文庫)読了日:9月8日 著者:マーセデス・ラッキー,ラリー・ディクスン竜魔大戦〈1〉忍びよる闇―「時の車輪」シリーズ第4部 (ハヤカワ文庫FT)読了日:9月10日 著者:ロバートジョーダン孤児たちの軍隊 3: 銀河最果ての惑星へ (ハヤカワ文庫SF

[本]2015年8月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:3157ページナイス数:2ナイスヴィンランド・サガ(16) (アフタヌーンKC)読了日:8月3日 著者:幸村誠彷徨える艦隊 10: 巡航戦艦ステッドファスト (ハヤカワ文庫SF)読了日:8月3日 著者:ジャックキャンベルソフロニア嬢、仮面舞踏会を密偵する (英国空中学園譚)読了日:8月5日 著者:ゲイルキャリガー白暮のクロニクル(5) (ビッグコミックス)読了日:8月8日 著者:ゆうきまさみ暴力の人類史 下読了日:8月24日 著者:スティ

七月、八月は『暴力の人類史』上下巻で時間とられてあんまり読めてないね

東京の気温

「昔の夏はもっと涼しかっただろ!」と思い、50年前の日本の気温を調べてみたところ、まさかの結果が…!なんて記事があったのでどれどれと思って内容を見たら、8月の最高気温、平均気温、最低気温のそれぞれの平均値を見てそんなことはないって結論づけてる。いくらなんでもそんなことはないだろうと気象庁過去の気象データ・ダウンロードで東京の1965年から2014年までの50年間の7、8、9月の毎日の最高気温と最低気温データをダウンロードして解析してみた。

抽出したのは三ヶ月間の夏日、真夏日酷暑日(昔はそんな定義はなかったけどね)、熱帯夜の日数。それをグラフ化するとこんな感じ。

夏日の日数はあんまり変わらないというか、この三ヶ月だと大体夏日なんで意味のない数字になっちゃってるけど、熱帯夜と酷暑日は明らかに増加してる。元の記事でも日数に言及したツイートが発端みたいだし、今年は暑いなあと思うかどうかは平均値よりも暑い日が続くかどうかなんだから日数見ないとね。まあ、毎日のデータを引っ張ってきて処理するのが面倒だったんだろうけど。

と言うわけで、今回わかったことは

  1. 昔は真夏日が少なかったと言うのはなんかの刷り込みかも
  2. だけど熱帯夜はすごく増えてるし、最高気温が35℃超える日も明らかに増えてるので体感的には暑くなってる

ってことかな。やっぱり変だなと思ったら自分で生データ見るのは有益だわ。

2015年7月の読書メーター読んだ本の数:7冊読んだページ数:2909ページナイス数:1ナイス紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)読了日:7月3日 著者:ケン・リュウ波の手紙が響くとき (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)読了日:7月5日 著者:オキシタケヒコ魔法の代償 上 (最後の魔法使者3) (創元推理文庫)読了日:7月6日 著者:マーセデス・ラッキー魔法の代償 下 (最後の魔法使者3) (創元推理文庫)読了日:7月8日 著者:マーセデス・ラッキー王たちの道3 自由への架け橋 (新☆ハヤカ

2015年上期の読書傾向

2015年上期は59冊

まずは著者別

12 マーセデス・ラッキー
11 ロバート・ジョーダン
4 御厨さと美
3 ジョン・ハート
2 ゲイル・キャリガー、ジェフ・ヴァンダミア、ラリー・ボンド、ラリー・ボンド、ジム・デフェリス
1 R.A.ラファティ、アンディ・ウィアー、エリザベス・ムーン、ジャック・キャンベル、ジョー・R・ランズデール、ダニエル・フリードマンデニーズ・ミーナ、ブランドン・サンダースン、ベン・H.ウィンタース、ポーラ・アンダーウッド、ますむらひろし、マデリン・アシュビー、ミラン・クンデラ、レナード・ローゼン、月村了衛桜坂洋小川一水川上弘美谷口ジロー田辺青蛙東村アキコ藤井太洋

と言うことでヴァルデマールと時の車輪ですな。

続いて翻訳者別

11 斉藤伯好
8 山口緑
4 細美瑤子、伏見威蕃
3 川野靖子、東野さやか
2 酒井昭伸
1 伊藤典夫浅倉久志月岡小穂小尾芙佐、小野田和子、松下祥子、上野元美星川淳、西永良成、大森望田口俊樹、北野寿美枝、野口百合子

と言うことでこちらもヴァルデマールと時の車輪がほとんど。
翻訳比率は47 / 59 = 79.7%ってことでほぼ八割。もうちょっと国内作品も読んだ方がいいかな?

2015年6月の読書メーター読んだ本の数:10冊読んだページ数:3021ページナイス数:3ナイス帝国の叛逆者 上 (ヴァルデマールの嵐2) (創元推理文庫)読了日:6月4日 著者:マーセデス・ラッキー聖竜戦記〈4〉大いなる勝負―時の車輪 (ハヤカワ文庫FT)読了日:6月4日 著者:帝国の叛逆者 下 (ヴァルデマールの嵐2) (創元推理文庫)読了日:6月4日 著者:マーセデス・ラッキー魔法の使徒上 (最後の魔法使者第1部) (創元推理文庫)読了日:6月6日 著者:マーセデス・ラッキー魔法の使徒下 (最後の魔

ヘッドホンあれこれ

SONY XBA-10

 三年前に買ったA社の安いカナル型ヘッドホン、ケーブルが低温(と言っても摂氏でプラスなんだけど)では脆くなって被覆がぱきぱき割れてどうにもならなくなったので一年半前に色々試聴して3000円台でソニーの廉価版バランスドアーマチュアタイプのXBA-10を購入。凄くいい音ってわけで無いけれど過不足の無い音で聴き疲れしないし、背レーションタイプケーブルは絡みにくくてよかったのだけど、こないだから右側の音がでないことが。

 どうやら右ユニットに入ったところで断線しているらしく、うまい具合にケーブルを押し込むとちゃんと聞こえるんだけど装着するたびに聞こえる所を探さなければならないし、使ってる最中にも何かの拍子に聞こえなくなったりする。ユニットのカバーは嵌め込みになっていたので開けてみたのだけど結構細かい部品ばかりなので修理はひとまず断念。

 まあ、ほぼ毎日使ってきたし、使用中にちょっと外の音を聴く必要があるときはついつい右側を外したりしてたのでストレスかかってはいたのだけど、一年半で断線とはね。音が気に入っていただけに残念。扱いが丁寧な人だったら問題ないんだろうけど。

Apple Earpods

 以前のアップル純正ヘッドホンは、これで音楽聴けってのかよってな音質のだったんだけど今のはかなり改善されてて、2000円台で買えるマイク+リモコン付きとしてはかなりいい。リモコンも便利だし、通話する時に本体を顔に近づける必要もないしでとてもいいのでちょくちょく使うのだけど、自分としては一つ不満が。

 どうも自分は左右の耳の形状が違っているようで左は特に問題ないのだけど右がすぐに外れてしまう。ユニットがつるつるで摩擦が少ないのも祟っているのかなってことでPGA社製のシリコンカバーをつけたら心持ち改善した気もするのだけどまだだめ。

 ってことでねじりっこを括り付けて、耳たぶに引っ掛けるループにしてみた。まあ、見た目は今一なんだけどこれでかなり改善。今まではIngressアノマリーの時なんかはバンドエイドで貼り付けてたんだから見た目だって問題ないさ。

SHURE SE215

 仕事でヘッドホンを使う機会がそこそこあって、リファレンスになるヘッドホンを探した時に音楽制作の現場ではソニーMDR-CD900STデファクトスタンダードだと言うことは知っていたのだけど、スタジオのコンソールなんかで使うのが前提らしくあまり遮音性が高くない。と言う事でそこそこ遮音性が高いモニターヘッドホンと言うことでSHUREのSRH840を使っている。

 実はXBA-10を選んだ時の基準もSRH840で普段聞いている音との落差が少ないものをってことで選んで、そのこと自体は正解だったのだけどケーブル断線の憂き目にあったわけ。だったらケーブル交換できるのをってことで探すとそれなりにあるのだけど、基本的にみんなお高い。そりゃ、3000円ぐらいの製品でそんなことやったらコネクターが増えるだけコストアップなんだからやりたくないよね。

 それでも一万円ちょっと出せばいくつかあるので、だったら聴きなれているSHUREにしちゃえってことで、その中では一番安いSE215を買ってしまった。装着はちょっと面倒くさいけど着けてしまえば問題なし。音もぱっと聞いた限りじゃSRH840と同じ方向性で安心して聞いていられる。当面はこれでよさそうだな。